薔薇が咲き始めました♪
今年も待ち遠しかった薔薇の開花時期が到来で~す♪
昨年の台風で全滅状態になりそうだったバラ。
一体どれがなんだかさっぱりわからなくなってしまい咲くまで気長に待ってました。
あ~そうかこのコだったのね(笑)
そんな感じでお目見えしたのがこちら『アンジェラ』ちゃん♪
そうそう、挿し木をして放ったらかしにしたまんまこんなに大きくなっていたんですね。
さすがに生育旺盛なバラだけあって強いわ~。
でも、土とか替えてあげないと(@_@;)激ヤバ!
毎年ちょっとだけ咲くんだけど一季咲きの為にうまく咲かずに終わってしまうバラ
『バリエガータ・ボローニャ』
まだ咲ききってないですが、いつもいまいちな咲き具合です。
でも、それは私のお手入れが悪いのよね。ごめんなさい~^^;
でも、やっぱり絞りのバラはおもしろくて好き~(^^♪
こちらは『デュセス・ドゥ・ブラバン』だと思う・・・^^;
はかなげな感じがなんとも言えないバラ。
そして大輪の花を咲かせてくれているのは『ロココ』
昨年植えて、今年初咲き~。
まだまだ蕾もいっぱい♪
つるなのでどこまで伸びてくれるか楽しみです♪
蕾がいっぱいの『粉粧楼』
いつも1番最初に咲いてたんですが、今年はちょっぴり遅めかな?
病気にも強いし生育旺盛なバラでバンバン咲いてくれます。
しかも房咲きで(^^♪おすすめなバラの1つです。
もう少し咲いていますが、他の薔薇も順番にご紹介しますね。
昔綺麗に咲いていた頃の薔薇はHPのこちらで見れます。⇒ http://www.geocities.jp/rose_in_quilt/rose.htm
HPはパソコンを新しくしたらいじれなくなってしまっていますので放置ですが、よかったら見てね~。
にほんブログ村
にほんブログ村
バラ | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
きれいだね♪
薔薇が咲き始めて楽しいね♪
それにしてもみなちちゃんはたくさんの品種を育ててきたね。
『粉粧楼』って育てるのが難しいイメージなの(^^;)
そうでもない?
週明けに「薔薇とガーデニングショー」に行く予定なの。
またかわいい子に出会ったらお持ち帰りしちゃいそうだわ(^^;)
No:1194 2013/05/11 10:30 | やち URL [ 編集 ]
やちちゃんへ♪
ほんとにお庭が一気に明るくなりました(o^-^o)
『粉粧楼』は育てるのは難しくはないんだけどね。病気にも強いし!
花びらの枚数が多いから蕾がいつまでも固くて開かないまま雨でだめになったりとかはあるからってかんじ。
房咲きで重いからぐぐーっと垂れてきます。
ガーデニングショーに行かれるの?
うっとりしちゃいますね。
帰りはきっと…お持ち帰りかしらね(@^▽゜@)ゞ
私も6月に岐阜のバラ園に行く予定なので、とっても楽しみです♪
No:1196 2013/05/11 21:11 | みなち URL [ 編集 ]
どのバラもきれいね~。
名前はほんと不思議ね。
「ボローニャ」には笑っちゃいました。
だって大好きな映画「ロードオブザリング」の配役名だし(笑
お庭にきれいなバラを見かける家が周りにも多くて楽しませてもらってます。
みなちちゃんのお宅もきっとご近所から評判なのでは?^^
No:1197 2013/05/12 08:55 | misako URL [ 編集 ]
misakoちゃんへ♪
最初に咲くバラはどれも見事に咲いてくれるの。
>
>
ほんとに待ち遠しかったけど、時期が来ると毎日お手入れが大変なのが現実です
バラの名前はいろんな有名人のもあるから、あっ!遂に出たなっ!って言うのがトットちゃん。
黒柳徹子さんのバラ♪(笑)
うちにはそういう意味では皇室の雅子様の「エグランティーヌ・マサコ」があるの。
一番古株のバラです
うちは通りからは数本しか見えてないからどうかしら~?
裏で一生懸命育てているのは知らないかもしれない・・
でも、ウォーキングする方達に迷惑かな~とはみ出してるバラを切ってどうぞ~ってあげたりするとみなさん喜んでくれたりします。
時々止まって眺めてる人もやっぱりいるのでちゃんとお手入れしないと恥ずかしい・・・。
綺麗に咲くようにしっかりお手入れしなくちゃだわ
No:1198 2013/05/12 21:43 | みなち URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)