東京国際キルトフェスティバル
久しぶりの更新はこちら♪
行って参りましたぁ~久々のドームキルト。
前日から明日ほんとに行けるのかな???ってドキドキしていて何故かワクワクがいつもとちょっと違う。
行っていいんだよね?なんだろう??
理由はまた後程・・・ということでいざ!ドームへ出発!!
13:30頃到着~。
入り口はそんなに長い列ではありませんでした。
みんな早い時間に行ってるみたいで・・。
中に入った途端あまりの黒い山!!ぜ~んぶ頭しか見えないーーー( ̄□ ̄;)
この中に入れるのかしら??ちょっとこわい・・・。
画像は帰る前の18:15くらいなのでこんなに空いています。
鷲沢先生のブースや百恵ちゃん、有名な作家さんのとこは終わりがけに回ったので比較的たくさん撮れて
ゆっくり見ることができました。
画像はすべて拡大ギリギリの大きさにしてますのでクリックで見てね♪
焦って撮ってるのとかなりのズームで荒いですがそこはお許しを~。
でも、実際に肉眼で見たよりも見えました(⌒~⌒)ニンマリ
*******************************************
どこからレポしようかと悩む程どれも圧巻な作品ばかりですが、とりあえず大賞作品から
ここだけはずっと人だかりの山がなくなりませんでしたがスッと引いた瞬間・・でもこのくらい。
あまりのすごさにただただ呆然としてしまいました。
これぞ家族愛!!すごいです。
お嬢さん達、幸せだよね~。
こんな素晴らしい作品を娘の為に作ってくれるお母さんがいて=*^-^*=
何のコメントもいらないですね。
じっくりとご覧くださいませ~。
***************************************
今回の戦利品はこちらです。
今年はどんな気分だったのか・・?
片山あゆ子さんのブースに入った瞬間癒しの空気に包まれてほんわかリラックスモードに♪
ゆっくり見ているうちにキットが手の中にあれこれと(笑)
パッチをやらない友達に
『昔、一緒に大阪へ旅行いったときにセッセでちょうど作品展見たじゃん!
この先生のだったんだよ』
と説明していたら聞いていた旦那さまが
『いらしたことあったんですか?』って。
『知らずにお茶するために行ったセッセに手芸やさんがあったのでついでに行ったら見つけたんです♪』
そんなやりとりもにっこりしながら横で聞いているあゆこさんに同じ女性としても素敵な方だなぁと共感。
本格的にキット選びに・・・(*^m^*)
そして選んだのはこちら
右上は鍵を付けることの出来るお財布ポーチ
左2つは同じシリーズでグリーン系のペットボトルホルダーとバッグ
キットなど購入すると頂けるポストカードも手書きのほんわかさが伝わってきます。
こうの先生のブースではこちらの2点を♪
新刊が本屋になかなかでないから絶対ドームキルトで!と思っていました。
ご本人にサインが頂けるなんて思ってもいなかったので超興奮!!したわりに何も話せず・・・。
なんて人見知りなわたし・・。
今頃後悔しています。
バッグの中にはこうのさんの巾着も持っていたのに〃;_;〃
サインは急がずゆっくりとても丁寧に書いてくれて『はい、どうぞ』って。
感激しちゃいました。
中にはメッセージも挟んでくれて。
この本は宝物になりました。
こちらは丸濱先生のブースで購入したもの
あまりの可愛らしいポーチに目が留まりよく見たら雑誌に載ってた作品がいっぱい!
足を止めてポーチを見ていると先生がいらしたので
『このヘキサゴンはしつけなんですか?』と聞くとマンツーマンでしつけでやります!って
私一人のために実演してくれました。
『買います!』
清水の舞台から飛び降りたようなある意味いままで敬遠していた自分に勇気を奮い立たせてくれた瞬間♪
なぜかって???
驚くなかれこのヘキサゴンなんと6mmなのよ~。
小指の爪よりも小さい・・・。
ちょっとずつ増やせばいいのよ~って同じ6mmのヘキサゴンで作ったポシェットをかけた先生。
出来る気がしてしまいました。
今は・・・最初にやっとこう・・・・と思っています(笑)
6mmのヘキサゴンのせいではありませんが最近お仕事始めたらこの歳になってもまだ近眼が進み
度がかなり強くなったのでレンズしたままのときがしんどくなってしまいました。
まだ老眼ではないそうですが・・・(*^m^*)
なのでいつか買おうと思っていた針通しもここでついでに購入しました。
あと試したかったコーツデュエットの糸もね♪
残りはあちこちでちょいちょい購入した生地です。
今回はレースまで行き着けませんでした・・・。
おまけの内緒話・・・。
着いて1時間後の14:00くらいから急に頭痛が・・・。
ずっと運転してくれた友達が車で休んでいてやっと起きてドームに入ったので合流。
なんだか身体がおかしいかも・・・ちょっと寒いし・・・
『こりゃあ、熱あるよ』
マヂでぇええーーーーーー( ̄□ ̄;)
でも、折角来てるんだし、今のところはまだ大丈夫だからさっさと見てしまおう!
ショップ巡りは元気にたくさんしているもののやっぱり疲れもあるのでレースなどの細かい物を
みるとクラクラ~。
いつも入れないカフェにもわりとすんなり入れてちょっと一息♪
具合悪くてもケーキは食べれます(⌒~⌒)ニンマリ
友達の食べたサンドイッチも美味しかったけどそれについているポテトチップスが手作りだからおいしくって!
さて、折り返しの作品の数々を見て帰ろう~。
帰りの東名ではそんな時間経っていないのにまたしても海老名でパスタを♪
私は既にぐったりでパスタたくさんは無理~。
大盛りにして~もらう~ なんて言いながらやっぱりほとんど食べれず(;^_^A
体育会系の友達はそりゃあ食べれるけどさぁ・・ってペロリ
そのあとは寒くて寒くて・・・どうかなりそう・・・
翌日やっとの思いで病院へ
『インフルAですね』
優しい声で先生がに~っこり。
ドームで発症したのがよかったのかどうかはわからないけど無事に行く事が出来た。
なのでニアミスしたやちちゃん、今年は会えなくって正解よ♪
今年入れ違いで会うことが出来なかったラヴィちゃんもいつか調子のいい日に会いたいわ♪
そんなこんなのたいへんなドームでしたがやっぱり行けて嬉しかった=*^-^*=
次回有名作家さんの作品やキルトガーデンの様子をレポしますね。
まだ今朝熱が下がったばかりで会社休んでるから今のうちに・・・と更新しましたがしんどい・・・。
寝ます・・・。
どうか皆様もインフルにはお気をつけ下さいませm(_ _"m)ペコリ
パッチワーク | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
みなちゃん、インフルだったんだね、まだ外出できないかな?
お大事にね。
私は昨年行く前にかかってギリギリだったの。
なんだか似てるね。
ドームレポ、楽しいですね。
あゆ子さんのキット、私が作ったペットボトルケースと同じよ~
お揃いになるよ~ 嬉しいわ♪
細かいけど完成するととても可愛いので頑張って作ってね。
私はウサちゃんの和風ぬいぐるみです。
丸濱さんのブースでもウサちゃんや季節のミニキルトにとても迷ったんだけど、財布のひも締めました(笑
ヘキサゴンの小ささにビックリ、完成が楽しみです♪
今回は残念ながらお会いできなかったけど、いつかまた機会は巡ってくると思います。
その時を待ちましょう。
私もその2レポアップしました。
よかったら来てね。
No:965 2011/01/26 15:47 | ラヴィ URL [ 編集 ]
ラヴィちゃんへ♪
明日の午後にはお仕事いけるかな~とか考えてますが、自分はよくても移すと大変だから迷っています。
ラヴィちゃんもこのペットボトルケース作ったの?
可愛いよね~。
他にも欲しいものいっぱいでセーブするの大変でした。
ラヴィちゃんのレポから改めてまだ見てなかったところに気づきました。
あれだけたくさん歩いていても見足りないのよね・・・。
今回もどの作品もとてもまねできないものばかりで・・でもちょっとやってみようかとも
無謀にも考えたりして。
ラヴィちゃんとはいつかどこかで会えると思っているのでそのときがまた延びちゃったけど
お楽しみにしておきますね♪
> みなちゃん、インフルだったんだね、まだ外出できないかな?
> お大事にね。
> 私は昨年行く前にかかってギリギリだったの。
> なんだか似てるね。
>
> ドームレポ、楽しいですね。
> あゆ子さんのキット、私が作ったペットボトルケースと同じよ~
> お揃いになるよ~ 嬉しいわ♪
> 細かいけど完成するととても可愛いので頑張って作ってね。
> 私はウサちゃんの和風ぬいぐるみです。
> 丸濱さんのブースでもウサちゃんや季節のミニキルトにとても迷ったんだけど、財布のひも締めました(笑
> ヘキサゴンの小ささにビックリ、完成が楽しみです♪
>
> 今回は残念ながらお会いできなかったけど、いつかまた機会は巡ってくると思います。
> その時を待ちましょう。
> 私もその2レポアップしました。
> よかったら来てね。
No:966 2011/01/26 18:26 | みなち URL [ 編集 ]
アートだわ
すごいね
で お大事にね
人にうつさないようにねー
No:969 2011/01/26 20:34 | 703 URL [ 編集 ]
お大事に。
みなちちゃん、一緒の日といた聞いてびっくりです~
わぁ~お会いしたかったね。
急に具合悪くなって大変だったね。
ゆっくり休んでね。
片山さんのブース、かわいかった~
見ながら誰か作って~って叫んでました(笑)
ラヴィちゃんとお揃いのカバー、いつかお披露目してね!
レポ2のあの刺繍の文字、私も拝見しました。
凄すぎる~
6ミリヘキサの挑戦、きゃ~凄い!
糸通し、まだなくても大丈夫と思ってたけど、
使い出したら楽だよ~
すっかり愛用してます(^^;)
No:971 2011/01/26 23:34 | やち URL [ 編集 ]
703さんへ♪
ハードな趣味とは違ってこちらもまたいいよ。
そっちのライヴも行くかな・・。
今度は熱じゃなくて鼻血かねえ・・・
No:973 2011/01/28 13:41 | みなち URL [ 編集 ]
やちちゃんへ♪
やちちゃん、あの中にいたのね~。残念・・・。
すれ違ってたりしてね。
私は赤いバッグにTDLで買ったシェリーメイちゃんつけて歩いてたら道行く人や店員さんにまで指を指されて可愛い~って言われてました。見た?(笑)
あゆ子さんのブースでは具合悪いのに大はしゃぎ♪
やっとしぼりにしぼって3点です。
とりあえず小さめのあたろから作ろうかな?
ラヴィちゃんとおそろいのペットボトルカバーも可愛いよぉ~。
あの、刺繍。やればできるかも・・と思ってもパーツをつなぐのとは違ってまた難しいよね。
見るだけでいいわ・・。
そのかわり6mmヘキサに挑戦!!
またつながってきたらUPするけどまだまだだと思うので気長に待っててね。
糸通し・・楽をしたらやめられない。
No:975 2011/01/28 13:57 | みなち URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)