戻りましたぁ♪
まだあんまりPCの時間は取れませんがとりあえず戻りました。
昨年、覚えてる方もいるでしょうが、3回もぶっ倒れどうもそれ以来運転もしない調子の悪い日が続いていました。
花粉の薬を内科に取りにいった際、『調子がいかがですか?』の優しいお言葉につられて昨年のあれこれをお話したら一回調べてもらったら?と言われ診察に行ったんです。
そしたら脳波に乱れがあったので、少し入院できるなら24時間監視カメラ付きでちゃんと撮りましょう!ということになり検査入院となってしまった。
入院といっても今現在どこも痛くもかゆくもないので、ただ退屈なだけ~。
それに24時間監視カメラ付き・・ってことはICUやHCUの病棟なので携帯も一切禁止区域で・・・(-"-;)
ものすごい暇だろうなぁ~と思ってつくりかけのちくちくをたくさん持っていきました。
新しくわざわざ入院用に作ったりしてね。
そして作っていたものがこちら~。
フラバさんの生地で作ったパープルのタペ♪
まだ洗濯もしていない状態なのでこんなヨレヨレしていますが・・・(;^_^A アセアセ・・・
入院してよかったのはこれだけだった・・・。
部屋の誰ともお話できないの。
出来ればよかったんだけどみんな結構重症患者さんが多くてその中に私がいるのが申し訳ないくらいでした。
結果はそんなに悪くなかったみたいなんだけど主治医の先生は全国的に有名な超多忙な先生でしばらく診察受けれないってことで2週間後に結果報告するね~だって。
まぁ、それでも無事に帰ってこれてホッとしました。
そして次に作ってるのはこちら。
大塚屋さんでフラバさんのコーナーがあって買ってきたカットクロスセットの中にレシピがあったのでそれで作っています。
まだキルティング最中ですが、通帳入れかな?
とても綺麗なので今回お世話になった友達にプレゼントしようと思っています。
SHOPの更新も半分出来てます♪
ちょっとお待ち下さいね(@^_^@)
今回の掘り出し物はこちら♪
こうの早苗さんの本『パッチワークと花あしらい』でリボンのタペに使われてる生地。
見ればわかる方、いたら飛んでみてね~♪SHOPはこちら
完売しましたm(_ _"m)ペコリ
未分類 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
こんにちは
みなちちゃん~~びっくりですよ~~!!
検査入院だったなんて、、お疲れさまでした。
結果、何てこと無いといいよね~~びっくりですね。
無理しないで、体をいたわって下さいね♪
入院中、す、すごい♪♪
フラバさんの布のタペ、とっても可愛し 素敵~*
ボーダーの使い方、とっても工夫されててお勉強になりました♪
環境の違う所で 綺麗に仕上げられるみなちちゃんは
やっぱ凄いわ(^ー^* )
No:700 2010/05/14 17:08 | 花音 URL [ 編集 ]
花音ちゃんへ♪
びっくりさせてしまったかな?
早くて2~3日、最長6日と言われていて何日か予想がつかなかったので・・・。
一番早い3日で退院できたのでよかったよぁ~。
枕やベッドが固くて翌日頭がガンガンして吐き気が・・・。
それがなかったらもっとガンガン進めていたのにな・・残念(-"-;)
なんだか絵画のような雰囲気が浮かんできてこんな形のこんな感じで~って実はほとんど線引きなしのいきあたりばったりな作品。
適当にカットして繋げてました♪
ボーダー部分も少し工夫はあるんだけど、画像ではわからないな・・・。またUPするね。
生地が素敵だから何を作ってもいいよね~(*^.^*)
花音ちゃんは携帯ケース作ってたものね。
また挑戦してみよう~。
でも、今違う携帯ケース作ってたりするけどね(*^m^*)
No:701 2010/05/14 18:18 | みなち URL [ 編集 ]
どうしたのかなって思ってたら、検査入院だったのね。
ビックリです。
でも昨年のことは知っているので、きちんと検査していただいたら安心できるものね。
なにもなさそうなので安心しました。
入院中にタペ作っちゃうくらいだから大丈夫よね。
とても素敵~
でもあんまり無理しないようにね、お大事に。
ショップのぞいてみました。
吉田恵子さんのレース柄の布、憧れキルトのボーダーに使ったのと同じよ。
ちょっと嬉しくなっちゃった!
上のこうのさんの布もいいな。
どの本の作品に使われているのかしら?
注文しようかな。
No:702 2010/05/14 22:17 | ラヴィ URL [ 編集 ]
ラヴィちゃんへ♪
まったく何もないわけではないかもしれないけど自分的にはポケモンのTV見て倒れた子供達みたいな予備軍?程度に思っています。
でもなんともないといいなぁ~。
ボーダーピンクも買ったけどそっちは自分用で~。
すぐにラヴィちゃんのだ~ってわかったよん。
素敵な生地だよね~。
こうのさんのは先程メールしたので見てみてね♪
No:703 2010/05/15 00:39 | みなち URL [ 編集 ]
みなちちゃん、お出かけが検査入院で驚きました。
そういう検査があるんだね。
誰ともしゃべらないでいるってどんな気分だろう。
結果が良い事願ってますね。
パープルのタペ、すっごく素敵!
レースの部分はプリントなのかな?
おしゃれだな~
通帳入れの布もさわやかで好きだな~
完成が楽しみです。
お家でリラックスしてね。
↓薔薇いっぱい咲いていそうでうらやましい
No:704 2010/05/16 10:31 | やち URL [ 編集 ]
こんにちわ♪
入院していらしたんですね。もうすっかり大丈夫なのかしら?どうぞお大事にね。
素敵なタペが完成しましたね。フラバさんの生地はやっぱり素敵ね。
グリーンのケース、私もキットで作ったよ~実家の母に保険証やお薬手帳入れるケースとしてあげたの。喜ばれたわ。
キットは中にかなり厚手の接着芯を貼りつけていたので、かなりしっかりした作りになりました。こういう使い方もできるのね~と勉強になったわ!
布!素敵だわ~
No:705 2010/05/17 16:35 | bluerose URL [ 編集 ]
やちちゃんへ♪
なんだかんだ言って検査入院した日から1週間が経ちました。
なんともないといいんだけどね・・・。
どうかな~???
パープルのタペはレースプリントもあるけどレースも縦に2本つけてます♪
繊細なプリントだからそれだけでもとっても綺麗(*^m^*)
薔薇はまたUPするね~。
まあまあの成績で咲きました♪
やちちゃんちはどうかなあ?
No:706 2010/05/17 17:52 | みなち URL [ 編集 ]
blueroseさんへ♪
こんにちは~。
blueroseさんもグリーンで作ったのね(*^m^*)
とっても素敵よね。
私はキルティングが終わったところ~。
接着芯はかたくてパリッとしたのがあんまり好きじゃないので私は接着芯やめちゃったの・・・。
多分、中身があればパリッとしてたほうが使いやすいのかもしれないな・・・とも考えたけど。
お教室行ってないからキットでお勉強してるところ(;^_^A アセアセ・・・
なんでもやってみないとね~。
No:707 2010/05/17 17:56 | みなち URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)