~浜松まつり~
じゃ~ん・・・。
ちょっと大きくやりすぎたかな?と思うくらい今年は3日間アップでガンガンいきました(笑)
5/3~5は毎年恒例の浜松まつりです。
ほんとは凧揚げがメインなんですが、凧場はものすごい中田島砂丘の砂が鼻の穴にまでつまり真っ黒になります。
7年前に肺炎やってからというもの喘息が出たのでもう何年も凧場へは行かずに夜の練りだけ参加します。
ほんとは御殿屋台の行列がとてもきれいなんだけど、街中へ出ると帰ってくるのが大変なので体力温存のために
行かないことにしています。
ただでさえ3日間夜6~7時間地下足袋で歩くのでそろそろしんどいわぁ~(* ̄m ̄)プッ
それぞれの町で自分の町を練り歩きますが、とてもデジカメは持ち歩けないので(ビールかぶるし・・・)
携帯画像で~。
こちらは最近出来たパチンコ屋さんの駐車場です。
練りは初子と商売繁盛の練りをしますのでこれは商売繁盛の練りです。
何が出るかは行ってからのお楽しみ~。
食べ物や飲み物がわんさか出てきます♪
この時も寿司・おにぎり・お菓子・オードブル・おつまみなどなど・・・。
スイカやかつおのたたき・まぐろの解体もする時あったりしてものすごいです~。
樽酒も毎回のように出てきますね。
多いと2つあるので時間もおしてきますし、最後にはバンバン蒔いて凄いことになります・・・。
避難できるときはいいんだけど、突然くるので無理かなぁ( ̄□ ̄;)
今年はうしろにいた若い子がビールかけあったので自分までひっかぶって最悪・・(-"-;)
子供も保護者がいれば12:00までOKなので小学生とかもいるの。
甥や姪とかもいたりして9:00過ぎからは保護者です・・が大して見てません( ̄ー ̄?).....??ありゃ??
飲んでたらそれどころでなく自分に保護者が必要になりそう~。
今年は実家にお泊りしたので3・4日は飲みました。
ところが帰るために飲めない5日にこんないいものがーー
画像が荒くてすいません『ZIMA』です。
リキュールでオレンジのやつでした。
友達はこれをビールと思い込み2本一気飲みしてクタクタに。
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
これ美味しいんですよ~。
飲んだことない方是非お試しあれ~♪
ジュースみたいに飲み易いからあとからきますよ~気をつけてね(* ̄m ̄)プッ
怒涛の3日間が終わり何事もなかったかのように普通の生活に戻りましたが息子は身体がそこら中痛い・・とボロボロで学校行ってます。
母も痛いけど家でゴロゴロ出来るので泣き言は我慢していますが、久しぶりに整体マッサージしに行ったら腕があがらなくなっていてまさか提灯ずっと上げてた・・・なんて言えずに『なんでかなぁ~???』とすっとぼけておきました(笑)
地下足袋で土踏まずも痛いんだけど青竹踏みやっていってーと言われ乗っただけで痛くて『くぅぅーー』と歯をくいしばってました。
こんなにつらい思いをするのはわかっているのにやめらんない。
今年は特に25年ぶりに会った友達もいたし、毎年恒例の浜松まつりは実は同窓会のようになってます♪
ほんとに同窓会やろう!!っていう話も出てきたので楽しみが増えました♪
にほんブログ村
にほんブログ村
暮らし | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
こんにちわ♪
いや~粋ですね!かっこいいわ!
地元のお祭りって時期がくると体がうごくのよねわかる気がします。
自分は参加しなくても花笠まつりが始まると口ずさんでいる自分がいるわ~山形の子は皆花笠踊れると思うよ~
体が痛いの治ったかな?
No:696 2010/05/07 16:47 | bluerose URL [ 編集 ]
色っぽいうなじ(*^_^*)
整体での様子が目に浮かび、思わず笑っちゃいました。
浜松祭りは確かに「血わき肉おどるぅ」ですもんね。
昨日はまたまたたくさんの刺激をありがとう。
ここのところ少し治療の効果が出てきているようで、ちくちく話をしに行けるのがとってもうれしいです。
次は「例のもの」に二人ともとりかかれるといいですね。
No:697 2010/05/07 18:46 | じゅるんこ URL [ 編集 ]
blueroseさんへ♪
いくつまでやってるかしら?って思うけどね~。
今年は若い連中がすごかったのよ~。
渋い祭りだと思っていたのにベルサイユのばらにでも出てきそうな金髪巻き毛だったり…。
盛りヘアがいっぱいでしたよ。
来年はそこらも取材(?)してみたいわ~(^^)
No:698 2010/05/08 01:27 | みなち URL [ 編集 ]
じゅるんこさんへ♪
今年は燃えつきましたー。
息子らもほっといても祭友達が出来てきたのでオッケーだしね(^。^)
身体はまだまだ今日のほうが痛いです。
でも、筋肉痛に間違いないので我慢するしかないです…。
「例のもの」はまだ着手してませんが、他の小物を結局根をつめてしまいこんな時間になってます。
戻ったらまずは裁断から~。
一緒に頑張りましょー(^0^)/
No:699 2010/05/08 01:35 | みなち URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)