使いたい生地が決定~♪
なんせ¥300で購入したクッションは35cm×50cm。
45cm四方に使おうと思っていた生地は30cmしかなかったのでこちらのサイズで作ることにしました。
これは脳梗塞で倒れた母へ作ってあげようと思います。
150cmもない小さな身体で大きなソファーに埋もれているのでちょっと腰に入れたらどうかな?と思って。
10歳年上の姉さん女房で結婚した母はもう80にもなります。父は70ですが。
最近回復して元気に過ごしてるもののいつまた倒れるかわからない不安はあります。
やっぱりどんな些細な事でも例え喜ばないものだとしても気持ちは喜んでくれるだろうと。
そんな気持ちでまずは一番簡単な2枚をくっつけるだけのクッションを♪
2枚とも柄は文句なく気に入るだろうこうのさんの生地。
歳をとってもバラには弱いらしいです。
うちの母はまだTDLに行きたいハイカラばあちゃんだったらしい。
倒れてから親の底力を見たような気がします(*^m^*)
倒れた⇒ちょっとだけメソメソ⇒まぁ、リハビリ頑張る!⇒ちょっと階段登れた⇒こんな出来た⇒治った
血圧高い?⇒塩分とらない食事をとろう⇒ちょっとつまみ食い⇒また血圧上がった⇒絶対食べない!!
旅行行きたい⇒もうたくさんは歩けないから無理⇒行ってみる???⇒熱海の送迎バス付きで行けた⇒また行く
周りの手も多少借りますが基本父と私はなるべく手を出さないようにしている。
それが自力で生きる力を持続させると思うから。
でも、頼まれたことはほとんどやります。買い物とか銀行のATMあたり?
自分ではどうにも出来ないことしか言ってきませんので・・・。
でも、こっちが止めてもちょっとやろうとしているあたりすごい母だと思いましたオオーw(*゚o゚*)w
にほんブログ村
にほんブログ村
パッチワーク | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
何回も書いてる気がしますがうちの息子はと~っても綺麗好き♪
しかも模様替えフェチ??
何度もあちこち模様替えをします。
今回はトイレと玄関。
トイレはとても可愛いんだけどお見せするには恥ずかしいので玄関を♪
ちなみにトイレには私のさんぷるくらぶの6月が飾られていました。
息子のディスプレイに使われて嬉しいですわ(-"-;)
しかもトイレに・・・。まぁ、いいか。
私は昔から息子のアイデアには口をはさみません。
どんなにへんてこなものでもすごい!!と思わせる部分が必ずあるからです。
幼稚園時代には毎日紙コップと紙皿があればいい・・と本人が訴えてきてすごい量を買い
がんがん工作に使われていきました。
それが大きくなって何かに繋がるのかと言うとそれはわかりませんが、納得いくまで
やらせてみようと思わせるほどの熱中ぶりでした。
それが社会に出てどうとかは考えていませんが、とりあえず今は我が家のディスプレイマンとなっています(笑)
今回の玄関は友達が遊びに来る!と言った一言でものの30分間にテーブルの上は片付き、玄関をほうきで掃き、
トイレもゴシゴシしてくれて、このディスプレイに至っています・・・<(_ _*)> アリガトォ
どんだけ私が汚くしてるのか???そんなでもないんだけど息子からしたら不合格らしいです(-"-;)
次はハロウィンになるのかクリスマスになるのかは多分気が向いてキラ~ンとなった時の季節で
決まるのでしょう。まくち、いつもありがとう~♪サンキュッ (v^-^v)♪
にほんブログ村
にほんブログ村
暮らし | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
かな~り遅れてしまっていますが、DWRも落ち着いてきて(?)さんぷるくらぶに手をつけています。
4ヶ月分あるので7~10月をがんばらなければなりません・・・。
少し着手していた7月はキルティングあと少しとなっています。
またバイアスが悩むところ。
いつものロマ路線ではなく久しぶりにカントリー調でやってみたもののなかなかアイデアがうかばなかったりして難しいようなかんじです。
なんだかちょっとちぐはぐかな?と思うんだけど、これ以上はやり直す気力がなくそのまま進みまーす!!(;^_^A アセアセ・・・
この間から小さいピースワークが多くて目が疲れてきています。
やはり歳なのか・・・???
そんなことは考えずに少し8月の遅れも取り戻すことします。
にほんブログ村
にほんブログ村
やっと画像UPできました♪
パッチワーク通信の6月号よりこうのさんのバッグです。
天気がまあまあだったにもかかわらず相変わらず日当たりの悪い部屋なので唯一明るそうな
息子の部屋で撮りました。
最近弾きだしたギターにかけてみたら何故かそれが一番色が忠実に写りました~( ̄ー ̄?)
画像は拡大できますがちょっと気になる部分も・・・(;^_^A アセアセ・・・
本を見ると金色に見える刺繍はベージュだったの。
きっとレースもベージュだったかもしれない・・・。
金色に見えたからちょうど持っていたレースをつけてしめしめと思っていたのに。
でも、どっちかなぁ~???
あとは黒のレースがなかったので妥協してピンクにしましたが、ちょっと浮いたかんじです。
まぁ、いいかぁ~。
でも、デザインや雰囲気は気に入っているのでもう1サイズ大きめにもう1個作ろうかな~と思ったり♪
このバッグは型紙のままではかなり小さくて手を入れにくいです。
う~ん・・実用的じゃあなかったな・・・。
でも、完成してすごく嬉しい~(*^m^*)
にほんブログ村
にほんブログ村
パッチワーク | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲
***お知らせ***
数点ですが、商品UPしました。
よかったら覗いてみてくださいね♪
http://rosequilt.cart.fc2.com/?sort=5
******************************************************************************
黒のバッグ完成していますが、天気が悪く画像が暗いのでもう少し天気が回復してからUPしま~す♪
何も画像がないので途中になっているヘキサゴンでもUPしておいて少しやる気UPさせることとします!!
上の画像はとりあえずどんどん作ってみた時のものですが、使うのはこの中から抜粋していくので一体いくつ余分に作るんでしょう?
そして、地元のお友達のブログをリンクしましたので遊びに行ってみてくださいね。
とても可愛い綺麗な作品で~す(*^m^*)
只今、パープル系~ピンク系にハマっているようです♪
http://blogs.yahoo.co.jp/rjay63ok
にほんブログ村
にほんブログ村
SHOP | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲
あと、持ち手を買ってきてつければ内袋まつって完成ですが、まだ買いに行けてません。
でも、一応形にはなりましたのでなんだか嬉しくなりました。
しかし20cm×28cmという出来上がりサイズなので実用的とは言えないかな?
なんだかお飾りでいいかもしれませんが・・・。
サイフと鍵くらいでどうかしら?
無理矢理使おうとしていますが、完成したら持ってみて決まるかな?プププッ (*^m^)o==3
パターン部分のサイズ的にはデュアルデューティーのキルト糸を置いてこのくらいです。
こうのさんお得意の8cmですから、これのサンプラーとか作るの考えてしまいました。
いつか作ろうと思っていた気持ちが一気に萎えてしまったかんじです。
また、気が向いたら・・の事とします~(;^_^A アセアセ・・・
にほんブログ村
にほんブログ村
パッチワーク | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲
画像ちょっと暗めですが拡大できます♪
こちらも少しキルティングしてみたくなり1個だけ・・・と思いながらも2つ出来てしまいました♪
中央に入るキルトがぷっくり浮き上がってきて可愛いです。
周りもそんなに大変じゃないのかな?と思っていましたが、意外に時間がかかっています(;^_^A アセアセ・・・
16個分はまだまだですが、気が向いた時に少しずつやっていこうと思います。
話は変わりますが、明日ははソフトの静岡県代表として全国大会に出場できることになったため、お隣の愛知県の安城市に開会式に向かいます。
そして金曜日は一回戦ですが、これが昨年の優勝チーム( ̄□ ̄;)ガーン
なんてくじ運が悪いのかしら・・・。
でも、折角の全国大会なので楽しんできたいと思います。
私はスコアラーなので選手では出ませんけど( ̄ー ̄?).....??ありゃ??
頑張ってスコアつけてきまーす!!
にほんブログ村
にほんブログ村
【DWRキット】 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲
パッチワーク通信買った方はこれでピンと来るかな?
こうのさんのバッグ・・見た瞬間からつくりた~い!!って思っていてちょっと脱線するにはちょうどいい機会なので思い切ってやってみたらパーツはパターン部分以外は大きいのでサクサク進みました。
すべて家にあったものでまかないましたが黒の持ち布が少ししかなかったのとレースもちょうど合う物がなく苦戦しました。
でも、こうやって見ると何となくそれらしくなってきて嬉しい♪
中袋もバラのシーチングでしっかりしています。
なんだかこんな雰囲気のお揃いのがま口やポーチなども作ってみたくなりましたが、それはまた今度ということで(*^.^*)
仕立てはいつになるでしょうか?
頑張って作りますが持ち手だけは買いに行かないといけないので。
にほんブログ村
にほんブログ村
パッチワーク | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲