キルティングしています
こうのさんの『草原の野ばら』
こちらはあまり作られている方がいないように思います。
ネットなどであまりお目見えしない作品なのでしょうか?
やっとキルティングに入り10個くらいしたころだったかな?
何気に本をゆっくり見てみようと思い確認がてら見てみたら・・・・
ガビョ~ン( ̄□ ̄;)
なんだか縫い代の倒しが逆になってるーー
変だなぁ・・と思いつつキルトしていたんだけど全く気づかないのは
お教室などに通ったりしていないから??
一緒に見てくれるお友達もいないから???
う~ん・・・
でも、まぁ仕方ない。
しかも落としキルトってなってるけど私は際に縫う落としキルトよりもラインがビシバシ入ったほうが
好きなのでちょっと固い縫い代部分を必死にキルティングするハメになっていて・・・。
縫い代が逆・・って言うか全く絵を理解していなかったのだわ( ̄□ ̄;)
花の部分が綺麗じゃないのは残念だけど広げるとそれなりだから今回はこれでもいいかー!
それでも何故かこの1つだけは倒し方がほとんど合っていたの♪
あと■のバラ布は斜線のキルトラインだからこちらは楽チン(*^.^*)
まだ全体の4分の1キルティングしたところです。
まだまだだけど毎日少しでも、1つでも・・とちくちくしています。
お友達の家にあったソファーにカバーとしておいてみたっっ!!
な~るほど・・こんな感じになるのね。
このあと実は座ってもみたりしてこんな気分なんだぁ~ってお友達も無理矢理座らせて一人で納得♪
でも、うちにはソファーないからできないんだけど(笑)
寝てるのはお友達のおうちで飼っているにゃんこの『慶次くん』。
マンガや最近ではパチンコのコマーシャルで登場している『花の慶次』からつけた名前だそう。
とっても凛々しいんだけど甘えん坊でず~っとにゃあにゃあ言っては着いて来る。
なぜがあごを噛んで寝るのが好きでうっとりした顔しています。
噛まれたほうはやはり痛いらしい(*^m^*)
あと、まだちゃんとお伝えしていないのだけど、本に書いてあった周りのスカラップボーダーの三角の
数が間違っていました。
間違えのないように一回広げて数えることもしてからお知らせします。
持ってる方は直してねv(*'-^*)b