フェリーチェサンプラーの経過【その2】
►2010/02/13 13:37
またまた作っております。
このへんはすぐに生地も決まってスイスイできてますねぇ~。
レシピ見てすぐにこんなかな?と浮かんだ第1こ目はこのパターンでした。
お気に入りの生地をたくさん使ってます。
一番外のグリーンの生地はレシピ注文の時にピピッときて一緒に買った布です。
やっぱりいい感じに合いますね~♪るん
キットやレシピを買うとすぐにファイルに入れています。
そのほうがわかり易いし持ち歩けるからv(*'-^*)b
ひよりちゃんのレシピはとてもわかり易いです♪
ちょうど私の憧れキルトに役立つ情報が!!
周りのスカラップはどのくらいタックをとるのかなあ?と行き当たりばったりで作っている私には
いちいち疑問があります。
そしたら5mm・・って書いてあったの。
一緒でいいのかな?
誰か知ってる人いたら教えてねm(_ _"m)ペコリ
そしてファイルの中に作った型紙も一緒に入れてます。
そして右側にはカットできてるものを入れてます。
16個のうち多分13個くらいは出来てるのかな?
あとはヘキサゴンとドレスデンと憧れで散々作ったあのパターンです(;^_^A アセアセ・・・
あれ、しばらくいいわぁ~"o(-_-;*) …
最後にする・・・。
みなさんの収納の仕方などいいのがあったらまた教えてねv(*'-^*)b
よろしく~♪
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
こんばんは~(o^∇^o)ノ
わぁ~~フェリーチェサンプラー、可愛い色合い♪♪
憧れキルト、本当にもうちょっとなんですね~!!
凄いなぁ♪ 楽しみだなぁ♪
憧れキルトを終わらせたら フェリーチェサンプラーの続きしたくなりました♪
みなちちゃんは、整頓がお上手ですね♪
このキットのレシピとか、ファイリングは同じようにやってましたが
型紙は捨てちゃっていました(^▽^;)
一緒にポケットに入れちゃえばいいんですね~♪
私も今度からは、ちゃんと型紙もとっておこうっと♪
整頓のお話、聞かせてくれてありがと♪
No:499 2010/02/13 18:27 | 花音 URL [ 編集 ]
ひよりさんのサンプラーキルトを作るんですね!
レシピのみというのもまたキットと違って楽しそう。
私も今、いろんなパターンを作るのに凝り出してるので、すごく興味持ってみちゃいました。
ファイリング、すばらしいっ。参考になります。
憧れキルトもあと少しですね。
すごいなあ。ちゃんと目標どおりに進められて。
今、図書館で「花のキルトワーク」を借りてきてるので、みなちさんが作ってる作品、ああこれなんだなあってあらためて眺めてます。
頑張ってね~。
No:500 2010/02/13 21:49 | yuwa URL [ 編集 ]
花音ちゃんへ♪
ひよりちゃんのサンプラーに少し忠実にやってみようかと思ったんだけどだんだんとズレてます・・(;^_^A アセアセ・・・
憧れキルトもあと少しなのに止まりつつたまに進みつつってとこ。
いつか終わると思うけどね( ̄ー ̄?).....??
花音ちゃんもファイル方式で?
でも型紙は捨てちゃってるんだぁ~。
多分2度は作らないんだろうけどなんだか捨てれなくって大体とっています。
花音ちゃんはお教室でたくさん作ってるから収納するのも大変だね。
またなんかいい方法あったら教えてね♪
No:501 2010/02/14 19:23 | みなち URL [ 編集 ]
yuwaさんへ♪
サンプラーとか作るのかな?
フェリーチェサンプラーおすすめよん♪
自分の好きな色で作れるからレシピもいいよ。
憧れキルトは目標通りに出来るつもりだけどね。
止まってますが。
一応3月末までには完成させる予定です。
『花のキルトワーク』?そうそうそれそれ!そんな綺麗な感じになるかどうかわかんないけど、完成して広げるのが楽しみですo(〃^▽^〃)o
応援してね♪
No:502 2010/02/14 19:27 | みなち URL [ 編集 ]
わ~きれいな色だね、ふわふわ砂糖菓子みたい
ひよりさんのキットって人気あるよね。
いろいろなところで見聞きするもの。
行ってみようかな~
私もファイル活用してます。
レシピと型紙を一緒に保存してます。
カットしたピースは、たくさんあると順番に糸でくくっておきます。
空き缶とかにお針道具と一緒に入れておくんだけど、持ち運びの点ではみなちゃん方式がいいね。
参考になるわ~
No:503 2010/02/14 20:32 | ラヴィ URL [ 編集 ]
こんばんは♪
今、メールフォームから送りました~(^o^)/
ごめんね、送ったつもりで…つもりだけだったかも^^;
いいね~素敵なグリーンの色合わせだわっ(*^_^*)
私もキットものとかは仕上がるとレシピと型紙をファイルにストックしてます♪
また同じものを作るという事はめったにないけど
なんか自分の歩み見たいなものができるようで嬉しいですよね(^_-)-☆
それにしても…早い~
ほとんどカットが終わってるのね!
私も少しずつ進めたいな~♪
No:504 2010/02/14 21:13 | peco♪ URL [ 編集 ]
ラヴィちゃんへ♪
ひよりちゃんとこ行ったことない?
是非覗いてみてね♪多分ラヴィちゃんの好きなサイトと思うわ~(*^.^*)
ファイル1冊とちくちく道具持っていけばいいようにしてます。
持ち歩きにはGoodだと思うから♪
家ではTDLの缶がほとんどだけどね(*^m^*)
No:505 2010/02/15 13:31 | みなち URL [ 編集 ]
peco♪ちゃんへ
ファイリングの仕方は同じなんだね。
厚くなってくるとこんなに作ったんだなぁ・・って嬉しくなります♪
メール見てみるね。
ありがと~♪サンキュッ (v^-^v)♪
No:506 2010/02/15 13:34 | みなち URL [ 編集 ]
私も落ち着いたら、ひよりちゃんとこのサンプラーキルト作ってみようかな?
キットだったらいいんだけど・・・
でも、自分で頑張って色合わせも楽しいんだけど、
作るものがありすぎるのか、落ち着いて選べないの。
ファイリング、私も同じだよ~
レシピはクリヤーファイルに入れて、もしレシピに実物大の型紙が載っていたら、切り取る前に1部コピーをといます。
そして、型紙は小さな透明な封筒に入れてレシピと一緒に入れます。
作品が完成したら、完成日時書きこんで写真も撮ってポケットに入れます。
No:509 2010/02/15 22:41 | Romi URL [ 編集 ]
みなちちゃん、チクチク順調に進んでてすごいな~
フェリーチェのサンプラーというのも進めているのですね♪
配色がすっと決まるってうれしいよね。
こちらも繋がるのが楽しみです♪
きれいにファイリングしてますね。
私も完成したものはファイリングしてるのだけど、
だんだん下膨れしてお見せできない・・
風邪、お薬で治まって良かったね。
お大事にしてね。
No:511 2010/02/17 16:58 | やち URL [ 編集 ]
Romiちゃんへ♪
やっぱりファイル方式で収納してるよね。
ほとんどの方がそうみたい。
でも完成作品を写真撮って・・はしてなかったな~。
それもいいね。
完成作品ばかりのファイルもあったんだけど最近は作ってなかったから。
全部PCのHPで保存しちゃうようになったので。
また参考に考えてみるね。
いい情報をありがと♪=*^-^*=
ひよりちゃんのサンプラー作りたくなったら是非ご一緒にどう?(*^m^*)(悪魔のささやき?)
No:513 2010/02/17 18:46 | みなち URL [ 編集 ]
やちちゃんへ♪
順調に進んでるよ~。
その分、憧れキルトが進んでないんだけどね( ̄ー ̄?).....??ありゃ??
私も息子がまだ小さかった頃の小物の型紙なんかはとってあっても膨れてすごいことになってます。
それこそここらはもう型紙作ってまではつくらないから紙を使っちゃおうかな。
さすがに見苦しくてお見せできませ~ん(;^_^A アセアセ・・・
風邪良くなってきました。
ご心配かけました。ありがとうね♪
No:514 2010/02/17 18:49 | みなち URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)