息子のパッチ・・・?(*^m^*)
►2009/02/19 20:40
息子が学校の家庭科で作ったらしきフェルトのサッカーボールと刺し子のブックカバー。
刺し子がなかなか綺麗にできていてびっくり!
サッカーボールも色の組み合わせが綺麗に出来てる!オオーw(*゚o゚*)w
でもつなぎ目がちょっと粗いから失敗なんだって(* ̄m ̄)プッ
一生懸命頑張った感がなんとも可愛い~♪o(〃^▽^〃)o
でも、こういうのを持ち帰ってくる時期になったのかと思うとちょっと寂しいな・・・。
3/18の卒業式までもう少し中学生を堪能できるかな?
たくさんの思い出作りができますように・・・。
スポンサーサイト
パッチワーク | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
凄いね~ヾ(;σ0σ)ノ...
中3でサッカーボール!?
高校生でエプロンだよ~
学校によって、家庭科の教材って変わるものだろうけど
息子さんの中学校は 意外と家庭科授業頑張ってるところなんだね。
刺し子も綺麗。
さすが、お母さんの手仕事を そばで見てるだけあるのね。
No:273 2009/02/21 22:34 | きゃんべる URL [ 編集 ]
頑張ったんだね
私達の頃(っていつの時代?)は、女子のみ家庭科だったな。
男子は技術とかで木工とかやってたの。
でも男の子も少しでいいから簡単な針仕事や料理を習っておいたほうがいいよね。
とてもお上手だと思うわ。
ヘキサゴンボールかな?
パッチで私も作ったから懐かしいです。
No:274 2009/02/22 19:11 | ラヴィ URL [ 編集 ]
きゃんべるちゃんへ
そうなんだ・・・うちの学校って家庭科力入れてたなんて知らなかったわ・・・(^.^)
自分の中学の時ってパジャマ作ったのよ~。
難しくって親に作ってもらったの。
でも先生にはバレバレで・・・(-_-;)
今なら作れたかも~。
No:275 2009/02/24 15:59 | みなち URL [ 編集 ]
ラヴィちゃんへ
そうだったね~。男子は技術だったよね。
手先の事が好きなんだけど、このサッカーボールはうまくいかなかったって悔しがってたよ。
大人になった時に少しできたほうがいいものね。
針も料理もがんばってもらいたいな。
老後の私のために・・・(@^^)/~~~
No:276 2009/02/24 16:02 | みなち URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)