東京国際キルトフェスティバルその2
►2011/01/26 20:36
そうは言ったものの行ってない方は早く見たいんだろうなぁ~。
と思い画像のみですがUP頑張りました。
クリックで拡大しますよ~。
まずは鷲沢先生のキルトガーデンから
今回も大注目の百恵ちゃんのタペストリー
************************************
ここからはキャシーさんのキルトガーデン
ライトに当たってものすごい光っていたんです。
よく見るとスパンコールがあちこちに散りばめられていて・・・とても綺麗でした♪
****************************************
ここからは有名作家さんの作品です
宮崎順子先生の作品
こうの早苗さんの作品
松山敦子さんの作品
男の方でビーズ刺繍するなんとかさん・・・
ちょっと名前が思い出せない・・・ごめんなさい
こちらはキルトをやらない友達が立ち止まってビックリしていた作品
すべて刺繍で刺してあります。
一日何文字??の世界ですね。
これで今回のドームキルトのレポは終わりで~す。
ちょうど??インフルで休んでいたので久しぶりにパソに向かえました。
最近更新が途絶え気味で申し訳ありませんが、遊びに行った時にはどうぞお相手してくださいね♪
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
パッチワーク | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
お疲れ様~
体調がまだイマイチでしょう。。。レポお疲れ様でした。
車でドームだったなんてビックリしました。
それとインフルの時のあの寒さ。。。
思わず知恵熱??って感じだったのでは?
でもドームで楽しめて良かったですね。
来年とかいつかお会いできたら嬉しいです
体調が早く良くなりますように。。。
No:970 2011/01/26 22:57 | berry URL [ 編集 ]
熱下がったみたいで良かったね~~
みなちちゃん、きっと興奮したんだね^^
たくさんの素敵な作品に出会える最大のチャンスだものね~。
私も発熱しそうです・・・
月曜は鷲沢ブース30分待ちだったよ。
今日は見られるといいな~。
なんでも百恵ちゃんのブースは柵がついてるんだってね。
厳重警戒かしら??
岡野先生の文字キルト、毎年楽しみにしてるの~~。
今年はソックスがおもしろかった!!
No:972 2011/01/27 06:59 | misako URL [ 編集 ]
berryちゃんへ♪
今日はだいぶ楽になりましたがまだ筋肉痛が取れなくって・・。
私は一人で嫌々新幹線で??なんて思っていたんだけど車でなんて3時間じゃん!と友達が調子良い返事だったのでお願いして道中行きは楽しかった♪帰りは最悪でしたが。
確かにあの寒さは外が寒いのとワケが違うもんね。
でも、ドームキルト楽しめたので満足です
berryちゃんとは実家も近いことだしお出かけしててバッタリ!なんてありえそうで
TDLの時も一緒に高速のってたしね~。
来年とかいつかお会いできたらいいな。
No:974 2011/01/28 13:48 | みなち URL [ 編集 ]
misakoちゃんへ♪
そうね~。興奮はかなり・・・。
5時間半くらい中にいましたもん。
年に1回と思って旅行気分で楽しみました。
1月はTDLとドームキルトでお金が・・キャ~ッ
それでもやっぱり行きたかったのよ~
百恵ちゃんのところは柵がついてました。みんな乗り出して写真撮ってましたよ。
終わり頃だったから空いていてゆっくり見れてよかった♪
そうそう・・岡野先生。
いつも文字キルト出してるの?
2回目だから前回の作品は記憶になくて・・。
作品集買ってこればよかったかな?とちょっぴり後悔・・。
また、来年も行けたらいいな~。
No:976 2011/01/28 14:04 | みなち URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)