DWRキルトライン引きの巻♪
►2010/08/30 12:46
やっとまつりつけも終わりキルトラインを書いています。
これが1.5cmの格子で細かいですが、それよりもいつも格子が最後にズレているのでそのごまかしがなかなか大変。
今回もまだ途中ですがズレまくっていました。
そしてなるべくそのズレを少なくしようと使ったのがオムニグリット定規。
15cmの長さのものを使っています。
格子の中の四角がひし形にならないようにします。
最初に1.5cmの格子なので15cm幅でバンバン引いていき、あとで中のラインを3cm刻みで書いていきます。
すべて3cm格子が書けたところでやっと1.5cmのラインを足していきます。
これが一番自分はズレないかなあ?
最初から1.5cmで書いていくと最後が5mmなんてことにもなりかねませんからごまかし方の簡単な方法で(⌒~⌒)ニンマリ
まだ4分の1くらいしか書けてないので頑張ります!!
そしたらやっとしつけだわ・・・(;^_^A アセアセ・・・
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
【DWRキット】 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
こんにちわ♪
この定規、ちょっと気になってたんですよね。どう使うのか?使いにくくないのか…みなちさんのお話を聞いて買ってみようかな~って気になったわ!
道具は使っている人のお話を聞くの一番ね!
まだ暑いけど頑張ってね~
No:847 2010/08/30 15:24 | bluerose URL [ 編集 ]
blueroseさんへ♪
30cmのとかあるんだけどあんまり長いと使いづらいかな?と思って私のは15cmです。
たて・横・斜めで合わせながら書けるから狂いが少ないです。
ボーダーも15cm以内のものならそのまま線引きできて楽チン♪
今日もまたまた暑かったですが、体力そろそろ尽きてきそうだわ・・・(x_x)
こんなに夏が早く終わらないかなって思ったの初めて~。
No:848 2010/08/30 20:32 | みなち URL [ 編集 ]
オム二グリット、私も持ってるよ~
みなちゃんのが大きいかも。
まだ使いこなしてない。
大きなキルトに引くならこのくらいじゃないと駄目かもね。
でも高いので考え中。
ライン引きって苦手なのよね、しつけかけと同じくらい。
でも頑張らないと次の工程に進めないものね、暑いので無理せずやってね。
No:849 2010/08/31 11:17 | ラヴィ URL [ 編集 ]
ラヴィちゃんへ♪
これより小さなのもあるのね。
使ってみると結構いろんなところで活躍してくれるからいまでは長い普通の定規だけでは足りないわ。
ちょっと値段は高めだから買う時迷ったの覚えています。
ラヴィちゃんも同じでライン引きとしつけが苦手?(⌒~⌒)
数やればうまくなるのかな?と思いつつもまだうまくなりません・・・。
まだまだ暑さは変わらずですが、夕方以降少し緩和されてきた感じがするのでなるべく夜のチクチクにしています。
ラヴィちゃんも疲れないようにね~(x_x)
> オム二グリット、私も持ってるよ~
> みなちゃんのが大きいかも。
> まだ使いこなしてない。
> 大きなキルトに引くならこのくらいじゃないと駄目かもね。
> でも高いので考え中。
> ライン引きって苦手なのよね、しつけかけと同じくらい。
> でも頑張らないと次の工程に進めないものね、暑いので無理せずやってね。
No:850 2010/09/01 10:58 | みなち URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)